かごだんSTEPオンライン会議
2/6(日)、鹿児島大学小山研究室の主催で かごだんSTEPのオンライン会議が行われました。 かごだんSTEPとは鹿児島市内の伊敷、皇徳寺、西陵の 3団地を対象として、団地再生のまちづくりを 模索する活動です。 3団地の…
続きを読む
2/6(日)、鹿児島大学小山研究室の主催で かごだんSTEPのオンライン会議が行われました。 かごだんSTEPとは鹿児島市内の伊敷、皇徳寺、西陵の 3団地を対象として、団地再生のまちづくりを 模索する活動です。 3団地の…
続きを読む
1/31(月)、コンテナでグランピング施設を建築中で、現場で変わった部分を確認しに見に来ました。こういう風にしっかりデザインしてあると、コンテナが映えるなぁと思いました。コンテナ建築は個人的に好きです。
1/30(日)、より処「きてん」にて第一回のキックオフ会議を行いました。とても有意義な語らいでした。ご参加頂いた皆さん、場所を貸してくれた川畑さん、本当にどうも有難うございました。
12/19(日)、せごだんカフェにて木工教室を開催します。せごだんのロゴが入った募金箱を作る予定です。 場所は西郷団地第14公園。10時~コースと12時~コースがあります。 参加費は200円(ドリング代)です。同時開催で…
続きを読む
11/3(水)、かごだんのイベントに メンバー3人で伊敷に行ってきました。 断熱リノベの大城さんのプレゼンを聞き 団地まちづくりや拠点づくりについて語らい 最後は記念撮影。 実例を踏まえた大城さんの話は大変 興味深かった…
続きを読む
1/10(日)、住宅現場の基礎打設状況を確認に現場巡回しました。しっかり養生期間を確保してます。色決め打合せや電気関係の確認、ひとつひとつの収納のチェックをして、月末の上棟に向けて粛々と進みます。
12/24(木)、専修学校の現場の上棟式でした。沖縄の現場なので、琉球舞踊を奉納して、建物の守り神「しびらんか」を高い梁に掲げました。年内に現場を訪れることができて良かったです。食事会で食べたヤギ汁はとても美味しかったで…
続きを読む
7/31(金)、保育園の建て替えの相談を受けて現地調査にお伺いしました。 仮設園舎はすでに工事中で面白い試みをしてて大変、興味深かったです。 さてさて、どういう提案をするか楽しみがひとつ増えました。
3/20(金)、沖縄の専修学校現場の配筋検査でした。概ね施工状態は良好。いくつかの宿題を与えて無事、検査を終えました